2025年5月– date –
-
地下水を水道に使うということ
― 掘削リスクからコストまで “まるっと” 俯瞰ー 日本の浄水量の 15 % は地下水(日本水道協会 2024)。熊本市・昭島市のように “蛇口 100 % 地下水” の都市もある一方、調査段階で断念する自治体も少なくありません。本稿では、地下水を水道水源に採用する... -
水道の水源と、水道水の作り方
― 日本の“水道水づくり”をざっくり俯瞰 ― 蛇口をひねれば当たり前に出てくる水。 その旅は「水源」から始まり「浄水場」を経て、ようやく私たちの家庭に届きます。日本の水道はおおむね4つの処理法でつくられていることをご存じでしょうか。 熊本の水道は... -
日本と世界の水道事情を俯瞰する
― “飲める蛇口水” が当たり前ではない理由 ― 世界で、水道水をそのまま飲める国はわずか 12 ヵ国(WHO 2023)。日本はその貴重な一員です。それでもペットボトルや浄水器が売れ続けるのはなぜでしょうか。本稿では、日本の水道が持つ強みと課題を、世界と...
12